<<■Funky Buddha■>> |
妖艶に黒光りする漆黒の自然素材♪
数珠の起源となる実
ムクロジのビーズ売り
(むくろじ/無患子/木患子)
■日本産/30個セット/13-14mm■
※粒サイズはアソート購入(お任せ)となります。
※1セット当たりのサイズや色柄が揃えています。
|
↑日本産のムクロジの実です↑ ・丸みを帯びた球形に近い形です。 ・使い込むほどに味のある艶が増します。
・実のお尻部には、一文字の線が入っています。
|
お釈迦さまも推奨した数珠の起源となる実!
『無患子』(患う子無し)と書く縁起の良い実です♪
【ムクロジの実とは?】 |
ムクロジ科 ムクロジ属 ムクロジノキ
ムクロジを漢字で表記する場合に「無患子」が使われますが、
「患う子無し」と書くため、とても縁起が良い実として、
お正月には羽根突きの追羽根の先の黒い玉に使われることでも有名です。
また、お釈迦さまのお教えの中にも「数珠の実」として登場しています。
遠くインドでは、リシマーラーとして、
リシ僧に人気がある素材です。
※リシとは人智を超越した力をもつヒンドゥーの仙人。
※マラ・マーラーとは、花輪や数珠、輪のこと。 |
【数珠の起源の実ムクロジとお釈迦さまの関係】 |
ムクロジは「木患子:モクゲンジ」として、
お釈迦さまのお教えの中にも「数珠の実」として登場しています。
「わたしの国は常に戦乱が続いているため、五穀が実らず、 おまけに悪病が流行して、国を治めることが出来ません・・・ どうしたらよろしいでしょうか?」
難陀国のビルリ王(ハルリ王)が、お釈迦さまに問われました。
『木患子(モクゲンジ)を108果繋いで、常に手にし、 心から三宝(仏法僧)の御名を唱えて怠らなかったならば、
煩悩による苦しみがなくなり、無上の果徳を得ることが出来るでしょう!』
お釈迦さまは、このように説かれたそうです。
ここでいう木患子はモクゲンジと読むために、
同じムクロジ科でモクゲンジ属のモクゲンジ本体と思われがちですが、
中国漢字名の「木患子」はムクロジを差しています。
というのもややこしいお話しなのですが、
ムクロジとモクゲンジの名前の由来説に、
モクゲンジの中国表記名である「木欒子」を誤ってムクロジに当て、
木欒子の日本読みであるモクロシがムクロジになったという説と、
その逆にムクロジの中国表記名である
「木患子」を誤ってモクゲンジに当てたために、
木患子の日本読みであるモクゲンジになったという説など、
入れ違いの勘違いで諸説あるようで。。。
さらに、ムクロジもモクゲンジも
同じような黒い実で数珠になるため
今となってはお釈迦さまに聞くしかない感じです^^
まぁ、しかしお釈迦さまに謂わせれば
『問題はそこじゃないぞよ!』
てな感じでしょうか^^
そんな感じで、ムクロジは
昔から数珠やアクセサリーの素材として、
いまでも念珠などに使われています。
|
|
※パソコン環境等によっては、実際の質感・色柄などに若干の差異があることもございます。
ご質問など何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
|
■商品詳細■ |
素材 |
ムクロジの実(日本産) |
サイズ |
粒の直径13-14mm
※個体差あり※サイズはアソート購入(お任せ)となります。
※1セット当たりのサイズや色柄は揃えております。 |
発送方法 |
宅配便&メール便OK!
お買上げ金額合計が5250円以上で全国送料無料♪ |
こちらのコーナーは、穴開けは有料サービスです!
ご希望の場合は、1個当たり30円となります。
『購入する』ボタンの上の小窓にて選択してね。
※ご注文確定後に、価格修正をさせて頂きます。
|
 |
【穴開けサービスについて】
・左の写真にあるような方向への穴あけとなっています。自然素材は実の形状が均一ではないため、必ずしも中央に穴が開かない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 |
|
■ 商品仕様
型番 | 1003MJ-BZ01-30 |
メーカー | ファンキーブッダ |
【ファンキーブッダSTAFFからの一言】
お数珠の起源とされるムクロジは、漆黒の種を包んでいる黄色や茶褐色の果皮の部分に、サポニン成分を含んでいるため、今でも肌にやさしい自然素材の石鹸として利用されています。実を拾い集めては果皮を剥き、種を洗浄して製品化するために磨くのですが、知らない間に僕の手もツルツルに!!(笑)
【ビーズ商品購入の目安】
自然素材のためサイズに個体差がありますが、おおよそムクロジ14-15粒ほどでブレスレットが制作可能です。30個セットなら、大切な人とお揃いで作っちゃう?