<<■Funky Buddha■>> | |||||||||||
コッ・コッ・コケー・コッコッコ♪ 鶏冠菩提樹の計り売りコーナー (沙羅双樹の一種) ■50g約200粒■ ※粒サイズや色柄は完全アソート(お任せ)購入となります。 | |||||||||||
自然素材の赤色っていい味出してるよね^^ コロンと不思議な形。創作意欲がUP | |||||||||||
祗園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらは(わ)す。 おごれる人も久しからず、 唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂にはほろびぬ、 偏に風の前の塵に同じ。
| |||||||||||
※パソコン環境等によっては、実際の質感・色柄などに若干の差異があることもございます。 ご質問など何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 | |||||||||||
|
■ 商品仕様
型番 | 1003TBZ40-50 |
---|---|
メーカー | ファンキーブッダ |
【ファンキーブッダSTAFFから一言】
トマトや唐辛子もそうだけど、自然素材の赤色っていい味だしてるよね~。アクセサリーパーツとしてワンポイントにしてもいいけど、これだけでグルリ一周のブレスレットなんかすごく個性的で僕は大好きです♪天然石ブレスの重ね付けが流行ってますが、石ばかりよりも雰囲気やわらかな木製素材も加えると「You are King of OSYARE」って感じるのは店主の独断と偏見か!?(爆)
【ビーズ使用のための穴開けのアドバイス】
・そろばんの珠のような形状で、サイズも数mmと小さいため、穴あけが少々難ありですが、ボール盤などの機材を使用することで可能ではあります。表面がマーブルチョコのようにコーティングされたような殻状ですので、穴開け作業の際は、刃先が鋭いものを使用し回転数を上げて行わないと、刃が入る上側はきれいに穴開け加工出来ても、貫通して刃が出る下側がイビツに割れることがあります。ブレスレットなどにして繋げてしまうとイビツな部分は見えなくなりますが、根気よく地道に処理をすればきれいに加工できます。職人魂に火をつける=職人泣かせな素材ですが、大変珍しいものですので、個性を求める方にはお勧めの逸品です~♪