招福・招運☆星月菩提樹8mm玉ビーズが入荷!
先日、秋を楽しみに、 子供たちと木の実狩りに出かけました。 山奥の道の駅の裏辺りで、銀杏を大量に発見! と思いきや、危な---い!! クマの糞の中に、たっぷりと出された銀杏の実、でした。^^ 今年、岐阜県ではドングリの実が少ないようで、 こんな人里近くにまでクマが来ているのかと思うと、もうビックリ☆ 家の近所にも、小熊が出てきちゃったりと、 なんだかクマさんの世界も大変のようです^^(汗)。 | |
![]() | ![]() |
本日のご紹介商品は、こちらでご覧頂けます。 https://www.funkybuddha.jp/SHOP/1210NBZ13-10.html 菩提樹と言えば、一番馴染みが深いのがこれ! 星(ほし)と月(つき)と書いて、星月菩提樹(セイゲツボダイジュ)。 間違ってはいけないのが、よくこちらの星月菩提樹を お釈迦さまが悟りを開かれたときの菩提樹だと 紹介してるサイトが多くありますが、そうじゃありません^^ お釈迦さまが悟りを開いた『菩提樹』には、 実はお数珠を作れるような実が出来ません。(涙) ですが、菩提樹は、仏教の信仰の対象とされる聖なる樹。 インドやネパールで始まった お釈迦さまの教えが世界中へ広まる中で 菩提樹も教えの1つとして広めたいのですが、 全ての地域で、その菩提樹が育つわけではありません。 そこで、その地域地域で 波動の強い実が菩提樹として置き換えられたり、 「過去の七仏」など、多くの仏さまも 様々な木の下で悟りを開かれたことから、 ○○菩提樹など、多くの種類の菩提樹があり、 この星月菩提樹も、菩提樹の1つとされています。。 でも、まぁ、お釈迦さんに言わせたら、 『そんな小さなことは、どうでもいいぜよ^^ 大切なのは、ただ1つ!』 とでも、一喝されそうですよね♪(笑) |
2014-10-24 13:35