カートをみる 会員様登録・マイページ お買物方法 お問い合せ お客さまの声 サイトマップ
RSS

お買上げ金額5250円で全国送料無料

菩提樹ビーズカテゴリー 菩提樹数珠・念珠カテゴリー 菩提樹アクセサリーカテゴリー 菩提樹ビーズの委託販売

第1話-アジアン雑貨店開業日記(序章1)


■第1話-アジアン雑貨店開業日記■


『アジアン雑貨店の店長やってます♪』と自己紹介すると、
「お!いいねぇ。好きなことして飯食えて、おまけに海外旅行まで・・」とよく言われます。

多分羨ましさ半分、そしてヤッカミ半分。(笑)
パッパラパーな店内ですが、本人は至って真面目に営業してるんですよ^^。

何だか訳わからん謎多き魅惑の物体に囲まれた空間の住人が遊んでるように見えちゃうのだろうか?
そこがちょっと悔しん?ですが、雑貨店という職業、某テレビニュースによると憧れの職業第3位らしい。

そこはすごくうれしー!ってことで、こんなコーナー始めました♪
生々しい体験談の始まり始まり~  by旅好き店長


「あれだけ貯めた俺のへそくりドコ行った?」
夢と希望と在庫だけは溢れんばかり。
それでも明日なき雑貨屋を目指す
愛すべきあなたへ贈ります♪




■第1話■いろいろな思い-そして雑貨店へ(その1)

■雑貨店開業や飲食店経営など、独立開業するということだけじゃなく、遊びや勉強、
そして仕事なども含めて、一番大切でなおかつ一番難しいことってなんだろう?

僕はこう思います!それは

『とりゃー、やるぜ!』っていう<<熱い思い>>

の一点じゃないかな。
この熱い思いがあるかないかで、次の行動が決まってくると、僕は思っています。
なんていう僕も始めから、こんな思いがあったのかというとそんなことはなく、
実はじっくり時間をかけて温めていったんです。
いったいどんな経緯があったのか、ちょっぴりご紹介しましょう♪


僕は大学時代、大学祭の実行委員会に所属していました。いろんなお笑い企画を立てたり、
音楽ステージや講演会場を用意したり、つまりお祭りの裏方ですね。

鼻水垂れる寒い冬より、春に開催する新入生歓迎祭に向けて動き出し、
それが終わると「汗の匂いは男の香水」と訳わからん美学を唱えて
夏休みを通して秋の大学祭本祭典へとひたすら準備。

1年間ビッチリ朝も夜も大学祭漬けで、寝るのは授業中、てな感じです。
笑いじゃなく、本当なんですよ。だから人よりも長く大学に行く仲間ばかりでした(笑)。
ちなみに僕も5年行きました!(爆)

また僕は企画部長なんぞやっていたので、ステージの準備やタイム調整という裏方だけでなく、
自分達でイベント企画を立ち上げたりと、表舞台にもずうずうしく出ちゃったりして、
お祭りを表からも裏からもと、十二分に愉しんでました。

その他にも懐かしチェッカーズのような赤と白の縞々パジャマを着ては
仲間とコミックバンドを結成して他の学園祭にお邪魔したり、お祭り倶楽部というサークルを設立しては、
街中でストリートパフォーマンスしたりと・・・^^

結局、単に目立ちたがり屋さんか(笑)。


こんな環境の中で、僕は少しずつ

『何かがしたい!やらかしたい!ダァー』

という思いと、

『自分が努力し企画したことで、誰かが笑ってくれる喜び』

を学びました。授業の単位はギリギリでも、まさに社会勉強でしたね(笑)。



しかし、こんな思いに気づいたのは大学4年も終り頃。
ますますそんな思いが募り、何も考えずしてもらった就職の内定はお断りして、
再度この思いをもっと叶えられる職業に付きたいと、就職浪人したのでした。



と書くとなんだか一本通ってそうな感じがしますが、実際はもっと複雑で・・・
例えば、大学に入るまで何不自由なく育ててもらい、大学に入ってからはたっぷり大学祭漬け、
好きな授業講義はトコトン追究し、興味のない授業は自主休講、友達にノートを借りてテストに臨むだけ、
遊びはこれ以上出来んやろってなくらい必至に遊んだけれども、これでいいのかと。

満足感はあった、確かにあったんだけれど、
自分が真っ当だと考える『枠』から少し外れたほうがいいんじゃないかと。

また当時1つ年下の女の子と付き合っていて、僕が卒業して就職すれば遠距離恋愛かぁ、
大事な人を誰かに取られちゃうんじゃないかと自信のない自分がいたのも事実かなぁ。

ちゅーか、単位取れなかったんじゃないの?と言われそうですが、
そんなことは無く、実際2単位(夏休みに講習へ数日出席すれば取れる分)を計画的に残して、
2回目の就職活動=大学5年目を迎えたのでした。


で、2回目の就職活動先として頭に合ったのは、テレビの番組製作会社でした。
上の文章を読めば、当然マスコミ関係が浮かぶんですが、
なぜか社会勉強ばかりして遊び呆けていた僕には、そこまで考えが及ばなかったんですよね。
ほんとアンポンタンです。(笑)



で、大学5年目=就職活動2回目に行なったマスコミへの就職活動の結果は・・・


ジャジャーン♪熱き思い惨敗!ざんねーん!


最終的にはぜんぜん関係ない食品小売業のジャ○コ(今はイ○ン)に就職したのでした。
大学6年目を向かえる勇気もなく、(とても親には言えんw)


『熱い思いがあればどこでもやれる!なんでもやれる!』


「まぁ1回目の就職内定よりはえぇとこ貰えたし~」と、変に自分を納得させて決めたのでした。

がー、しかし、この偶然の出会いが、のちのちの僕に大きな影響を与えるとは・・・♪


第2話につづく・・・




ページトップへ