アジアのクーポン食堂
アジアなどでの食事って、なんだか非衛生的なイメージがありませんか?
薄寂れた屋台に、使い古されたプラスチックの容器、キズキズのフォークやスプーン、
そして裏ではタライ桶の中の茶色の水で食器を洗っている・・・
てな感じで。(笑)
そんなところばかりではありませんが、屋台はちょっと・・・という方には
ホテルやショッピングセンターのビルの中にある『クーポン食堂』が便利です。
チケットカウンターでクーポンを購入したら、
緬コーナーやご飯コーナー、○○コーナーなどに分かれたお店に行って、
店頭に並べられたおかず群を指差すだけでオーケー。
一般的なのが、お皿にご飯を盛り付けて、おかずを1~2品ぶっ掛ける
通称「ぶっかけご飯」なんですが、これがホント美味!
しかも20~40B(60~120円程)くらいで、お腹いっぱいになります。
お昼時などは、タイのサラリーマンやOL、学生などでいっぱいですが、
クーラーがついていたり、ビルの上からの景色が良かったり、
清潔感もありますので、アジア初心者でも安心です。
クーポンには、5・10・20・40Bといったペラペラの紙チケットのものと、
スイカのような磁気カードタイプのものがあり、
カードだとクーポンを1枚2枚と数える必要がないし、
タイ語で値段がよく分からない場合も慌てる心配がありません。
また使用するであろう金額のカードをもらい、お店で購入分をカードで支払い、
またチケットカウンターにて残金を受け取るといった感じで、
ちゃんとお釣りも戻ってきます。
初めてクーポンカードを使ったときは、
『お釣り返してくれるのかなぁ』などと、
貧乏旅行者の僕なんかは、心配したもんですが。(笑)
旅のご参考までに!!
それでは、また!