カートをみる 会員様登録・マイページ お買物方法 お問い合せ お客さまの声 サイトマップ
RSS

お買上げ金額5250円で全国送料無料

菩提樹ビーズカテゴリー 菩提樹数珠・念珠カテゴリー 菩提樹アクセサリーカテゴリー 菩提樹ビーズの委託販売

タイの味覚に慣れる!


 ついに・・・春ですね♪


 『花より団子』な季節です。(笑)


 サクラも咲いてお花見の季節となりました。

 しかし、当店石敢當がある岐阜県は、まだまだ肌寒い日が続いていて、
 サクラの花が咲くのはいつのことやら、ってな感じです。
 でも気分はすでに、『花』を通り越して、『団子』まで行ってしまってます。(笑)




 さてさて、旅先での楽しみは、なんと言っても『食』ですよね。


 アジアでの食べ物は、香辛料やフルーツなどのアジア独特のものや、
 中華料理の影響を受けたもの、植民地時代の西欧料理の影響を受けたものなど、
 美味しいものがいっぱいです。


 しかし、なかにはパクチーなどの香采が苦手だという方や、
 辛いものが駄目だという方もいるんじゃないかな?
 「そう、そう!」って言ってる姿が目に浮かびます。(笑)



 僕も初めてタイに行ったときは、食べるもの全てが受け付けず、
 パクチーなんか以ての外、といった感じでした。


 しかし、何度もタイに行っているうちに、身体がアジアに慣れてきたのか、
 それとも暑さで頭も味覚も麻痺してきたのか、今ではパクチー大盛りにしたりするくらい、
 あの独特の味と香りに洗脳されちゃいました。(笑)


 また、クサいもので有名な果物の王様『ドリアン』。
 あまりのニオイに飛行機の中には持込禁止になっていたり、
 デパートの食料品売り場で売っていると、他の階にもニオイが移るほどの強烈さなんですが・・・


 今ではたまらなく大好きな香りとなり、自分でもあきれ返っています。



 慣れとは恐ろしいものです。(笑)



 いやいや!



 これぞアジアの成せる技、アジアンマジックです♪(笑)
 きっと、あなたもそんな一人!




 それでは、また!


ページトップへ