ネパールの政情悪化について
ここ最近、岐阜県は気持ちのいい晴れ間が続いていますが、
皆さんのところはいかがでしょうか?
お天気の話をし出したら、
俺もそろそろオヤジか(!?)って感じる今日この頃ですが、
最近のニュースはもっぱら『ホリエモン』ばかりで
大雪のニュースがなくなってしまいましたね。
雪の多い方面のお客さんとメールで連絡を取り合うときなど、
やはり雪のことが話題になって、配達の遅延などを心配するんですが、
お客さんから直接『雪のほうは、今のところなんとか大丈夫です』とかいう
生のお言葉を頂くと、なんか自分のことのようにホッとします。
僕も昔いた青森津軽での雪にはビックリしていましたから・・・(笑)
アジアの方で雪国っていうと、
やはりネパールを思い浮かべる人が多いんじゃないかな。
何ていっても、ヒマラヤの国ですからねぇ。
でもじつは、ネパールのカトマンズでは雪なんか降らないそう。
緯度的にも奄美大島くらいなので、今の時期だと最高気温20度、
最低5度といったところです。朝晩は冷え込むかな。
ネパールの写真というと、必ず背景バックが雪山だから寒いイメージありますが、
小さな国内での高低差が大きいのでこのようなことになるようです。
『きれいなヒマラヤを見たい!』
雪を頂いた山々を見るならば、今の時期が最高なんですが実は・・・
そんなネパール、今大変という情報があります!
首都カトマンズでも政情不安で、つい最近夜間外出禁止令が出たとのこと。
2月8日に選挙が予定されていますが、それを妨害する活動が活発化していて
市内のあちこちでデモやストライキが起きているようです。
前回、去年の9月にネパールへ仕入れにいたんですが、
そのときも近くでデモ隊の衝突事件があり、
さすがに今回は危ないかな・・・なんて考えております。
『しがない邦人雑貨屋店主、行方不明!』
なんて報道された日にゃ、てな感じです。
ホント早く落ち着いて欲しいですよね。
ネパールに何事もなく選挙が終わってくれることを願って・・・
この『石敢當の仕入れ旅日記』を読んで下さっている皆さまは、
多分旅行好きな方が多いと思いますので、
ちょっぴり、深刻なお話しになりましたが(笑)、お知らせしました。
それでは、また。