海外格安航空券事情
最近というか年末頃、格安航空チケットのトラブルがニュースでありましたね。
こういう仕事をしていると、何かとこういう問題に敏感になっちゃいます。
格安チケットを予約手配して、お金も入金したのにチケットが来ない、
責任者はどこへやら・・・という事件だったのですが、
全部で1億円以上のだまし損金だそうです。
お金は戻らず、チケットはなく、予定の旅行も出来ずと散々なことですが、
これだけの人が海外に出掛ける予定だったことにもビックリ!
アジアを旅していた頃から、こういう情報は知っていたのですが、
かくゆう僕ももっぱら格安航空チケット利用者。
早く正規航空チケットで旅が出来る身分になりたいもんです。(笑)
かと言って、格安チケットはホント魅力的!
座席が出口から遠い後ろの方で乗り降りが大変とか、
各種変更が出来ないとか、制約はあるけれど、正規の人と同じ機内食だし、
サービスだって同じだし、中には周遊できるチケットとかもあって、
条件さえ合えば文句なし。
一番のネックは、チケット自体のランクの低さかな。
もしオーバーブッキング(予約を入れてても座席がなぜか埋まってしまうこと)
などになったときは、正規チケットの人が優先されてしまって、
予定の飛行機に乗れないなんてこともあるんです。
だから、いつも搭乗の2時間前にはチェックインを済ませておかないと、
とっても不安なんです。搭乗時間が朝早い場合なんかは、ホント大変!
前の晩から寝坊しないかとオチオチ寝てもいられないし、
始発に乗っても間に合わないときがあったりすると、
前泊で余計に費用がかかったりということも。
旅好き店長も、ヤバイ経験数々です。
でも大丈夫!?そんなときの必殺技♪
【秘奥義、泣き落としの術】(ニンニン)
一子相伝ゆえ、ご伝授出来ませんのであしからず!(笑)
格安と言っても、僕たち貧乏旅行者には大きな金額。
ヤバイときには、なりふり構わず、一度お試しあれっ!
それでは、また!