菩提樹の実とは?
菩提樹の実?菩提樹の種? 当店が取り扱っております菩提樹のビーズ。 この1つ1つは、菩提樹の実や菩提樹の種の部分になります。 例えば・・・ インド菩提樹ルドラクシャなんかは、 ブルー系の色合いをした梅干しのような果肉を剥くと、 あのトゲトゲごつごつとした実が出てきます。 でも、もっと詳しく言うと、 その実は、表面に5本の線が入っていて、 実の内部は5つの部屋に分割されています。 その1つ1つに、また種に当たるものが入っているので、 1つの実には、5つの種が出来ます。 果肉→実→種 といった感じです。 五眼龍菩提樹や鳳眼菩提樹、龍眼菩提樹なども、同じ感じです。 緬茄菩提樹なんかは、 とても大きくて、ノコギリなどで切り開かなくてはならないくらい堅い鞘の中に、 5~10個ほどの実が横並びに入っています。 堅いサヤの豆といった感じでしょうか? 豆の鞘→実。モダマなんかも同じです。 菩提樹の実と言っても、 菩提樹の種類ごとに、その形状はさまざまで、 実の構造から密度などにも違いがありますので、 その実に合わせた加工方法などが必要になります^^ 『菩提樹の実』って、なかなか奥が深いですよね~☆ |